「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥8871安い!!10%OFF
新品定価より ¥8871安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
【商品番号】763831-20200110-17ブロンズ 観音像 仏像 観音様の穏やかな表情が気持ちを落ち着かせてくれることでしょう。聖観音は「正観音」ともいい、六観音(※注)の一つです。観音菩薩(観世音菩薩、観自在菩薩)像には、さまざまな形態のものがありますが、このうち、多面多臂(面:お顔の数、臂:腕の数)などの超人間的な姿ではなく、人間と同じく1面2臂の像を指して聖観音と称しています。大慈の観音として、六観音の役割では地獄道から救済してくれる観音様と云われております。もともとは「正法妙如来(しょうほうみょうにょらい)」という仏様でしたが、衆生の救済のため人間界に近い菩薩の身となったと云われております。観音様のご利益としては、『法華経』の中の『観音経』に、大きな火に投げ込まれても火が池になって助かるとか大海を漂流しても波に沈まないとか、敵に囲まれても助けてくれるとか、権力者に捕まって処刑されそうになっても刀が折れるとか、手枷(てかせ・手錠のこと)がはめられてもほどけて自由になるとか、悪鬼や毒龍に害されないとか、蛇やさそりは逃げていくとか、具体的に色々説かれています。これを天台宗を開いた智(ちぎ)という人がまめとめたのが「七難」です。「七難」とは、1.火難2.水難3.羅刹難(らせつなん)(悪い鬼による苦しみ)4.刀杖難5.鬼難(死んだ者の霊による苦しみ)6.枷鎖難(かさなん)(手錠や鎖でとらわれる難)7.怨賊難の7つです。この七難を免れるということです。サイズ・容量 縦約20cm 横約5.5cm 重さ約627g 素材 青銅 ●PCモニターの色彩具合などにより、色の見え方に違いがある場合がございます。出荷条件 通常7営業日以内良品返品 不可
送料は、全国一律無料です。ただし、沖縄・離島への配送はできません。
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(3997件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
【商品番号】763831-20200110-17
ブロンズ 観音像 仏像
観音様の穏やかな表情が気持ちを落ち着かせてくれることでしょう。
聖観音は「正観音」ともいい、六観音(※注)の一つです。
観音菩薩(観世音菩薩、観自在菩薩)像には、さまざまな形態のものがありますが、このうち、
多面多臂(面:お顔の数、臂:腕の数)などの超人間的な姿ではなく、人間と同じく1面2臂の像を指して聖観音と称しています。
大慈の観音として、六観音の役割では地獄道から救済してくれる観音様と云われております。
もともとは「正法妙如来(しょうほうみょうにょらい)」という仏様でしたが、衆生の救済のため人間界に近い菩薩の身となったと云われております。
観音様のご利益としては、
『法華経』の中の『観音経』に、
大きな火に投げ込まれても火が池になって助かるとか
大海を漂流しても波に沈まないとか、
敵に囲まれても助けてくれるとか、
権力者に捕まって処刑されそうになっても刀が折れるとか、
手枷(てかせ・手錠のこと)がはめられてもほどけて自由になるとか、
悪鬼や毒龍に害されないとか、
蛇やさそりは逃げていくとか、
具体的に色々説かれています。
これを天台宗を開いた智(ちぎ)という人が
まめとめたのが「七難」です。
「七難」とは、
1.火難
2.水難
3.羅刹難(らせつなん)(悪い鬼による苦しみ)
4.刀杖難
5.鬼難(死んだ者の霊による苦しみ)
6.枷鎖難(かさなん)(手錠や鎖でとらわれる難)
7.怨賊難
の7つです。この七難を免れるということです。
サイズ・容量
縦約20cm 横約5.5cm 重さ約627g
素材 青銅
●PCモニターの色彩具合などにより、色の見え方に違いがある場合がございます。
出荷条件
通常7営業日以内
良品返品
不可
送料は、全国一律無料です。ただし、沖縄・離島への配送はできません。